イベント
更新日:2022.07.12
横浜市招待国際ピアノ演奏会の第40回を記念して、マルタ・アルゲリッチと本演奏会企画委員長の海老彰子によるデュオ・リサイタルを開催します。
長年にわたる篤い友情で結ばれたふたりのデュオは、これまでに海外で高く評価されてきましたが、この度、日本で初めて共演が実現します。ピアノ・デュオの珠玉の名曲が並ぶ一晩限りのプログラム、是非お聴き逃がしなく。
横浜みなとみらいホールチケットセンター
TEL:045-682-2000(月~木11:00~16:00 祝日・休業日を除く)
マスクの着用、検温、手指の消毒等、ご来場の際は感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします。詳しくは、横浜みなとみらいホールのホームページにて最新の情報をご確認のうえご来場ください。
アルゼンチンのブエノスアイレス出身。1965年にショパン国際コンクールで優勝し、以来、世界最高のピアニストの一人として、現代に至るまで指折りの見事な芸術活動を行っている。超一流のオーケストラ、指揮者、音楽祭などから頻繁に招かれ、室内楽にも招かれている。名盤として知られる録音も数多い。1998年から別府アルゲリッチ音楽祭の総監督を務め、2002年からはルガーノ・フェスティバル「マルタ・アルゲリッチ・プロジェクト」を、2018年からはハンブルクで新しくアルゲリッチ・フェスティバルを開催して親しいソリスト達と出演を続けている。2015年から広島響の「平和音楽大使」に就任。フランスの芸術文化勲章オフィシエや、日本の旭日中綬章など、受賞や叙勲も多い。
パリと東京を拠点にグローバルに活躍する、本格実力派ピアニスト。たおやかな日本人らしさを忘れない温かみのある人柄は、世界中の演奏家から厚い信頼を得ている。ロン=ティボー国際コンクール第2位グランプリ、ショパン国際コンクール上位入賞。日本ゴールドディスク大賞2回、仏政府から文芸シュバリエ勲章、パリ名誉市民メダル、エクソン・モービル音楽賞本賞(日本)等を受ける。アルゲリッチとのピアノ・デュオ・コンサートは全欧州各国や日本でもテレビ放映され、大いに好評を博した。第8回及び第9回浜松国際ピアノコンクール審査委員長をはじめ、第17回及び第18回ショパン国際等多くの主要国際音楽コンクールで審査員を務める。横浜市招待国際ピアノ演奏会企画委員長。元日本大学芸術学部大学院教授。元東京藝術大学ピアノ科客員教授。日本ショパン協会会長。
横浜みなとみらいホールチケットセンター
045-682-2000
(電話予約 月曜~木曜 11:00~16:00(祝日・休業日を除く))
主催
横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
共催
協賛
助成
後援
企画
横浜市招待国際ピアノ演奏会企画委員会
Copyright © 2015-2022 MINATO MIRAI HALL. All rights reserved.